LINEで送る
Pocket

エニアグラムタイプ7の傾向として、アレもコレも…手をいろいろ出しがちな面があります。出しがちというより、出し過ぎてしまうくらいの勢いがあり、結果自分の首を絞める始末…今週は特に、それが顕著に現れました。

 

明日のことだけで生き延びる

時間もお金も目先のことしか、今は考えられていません。計画的な行動はまるで出来ておらず、「明日何だっけ?」と都度明日のスケジュールを確認し、そこから準備に動き出す…それが繰り返されている、なんともひどい状態…。

常に追われている感覚で、「ひぃ〜」となっており、しかも追いつくのに大変だから、自転車操業が高速に回っている感じ。自転車どころではなく、まるでハムスターの回し車のよう…

たまに、ふとした時間があくと、ものすごい疲労感があって、やる気が出ない。しかもせっかく空いた時間も、溜まっていたものの処理に費やすから、結局時間はあかない。

良し悪しは別にして、この生活サイクルをこなしてしまうという、変な器用さやスピード感を持っているが故に、やってしまうんですよね。人からは「仕事出来るよね。」とよく言われますが、処理能力は高いかもしれないけれど、これを【仕事が出来る】と定義してしまうと、計画性をもって仕事をこなしているスマートな仕事できる人たちに失礼すぎる…

実はこんな生活サイクルを3ヶ月以上している気がします。

 

抱えているものを整理

ひとまず、今自分が携わっているものを整理してみます。

【仕事関係】

  • 商業イベントの制作ディレクション
  • ソーシャルビジネス勉強会(もうすぐ終わる)
  • 情報モラル教育講師
  • 中小企業 メンター制度導入講師
  • グラフィックデザイン
  • 自分の事業(にんげん関係修復屋さん)

【NPO法人・ボランティア・お勉強関連】

  • 心理学関連 LPL養成講座
  • 子供の電話受け手ボランティア
  • NPO法人対話の会(修復的司法の勉強)
  • NPO法人 えんぱ和メント 理事
  • NPO法人アドラーよこはま
  • 思風会 全国大会お手伝い

…と、こんなもんでしょうか。というか、こんなにあるのか!という感じですが(笑)
完全に自分で自分の首を絞めてます…

 

手放す勇気

さすがに、自分の目的が明確になってきたので、目的以外を手放そうという気がようやく起きてきました。
けれど、何でしょうね?この手放す時の不安感。「必要とされたい」という承認欲求が、減る感覚でしょうか。

自分が何者かでなければ、必要とされない・認めてもらえない・愛されない…と思っている傾向があるみたいです。条件付きの愛され方が身につき過ぎて、ありのまま・無条件で愛されることや認められることが想像できないし、そもそも自分の辞書にない!

これは手放すのに、勇気がいりそうです。けれども、この生活サイクルは私を幸せにしないことも知っています。このままだと病気になりそう…。だからこそ、今手放すことを踏ん張る時期なんでしょうね。

 

そのままでいいよ…という練習

たくさんのものを抱えていると、周りから見ていて窮屈そうに感じるんだろうな… そして、手を貸してあげたいと思ってくれる人がいても、何をしてあげたらいいのか、分からないんだろうな…。自分を客観的に見ると、そう映るような気がします。

・そんなに頑張らなくても大丈夫
・そんなに抱えなくても十分
・何かなろうとしなくて大丈夫
・もっと力を抜いて大丈夫
・ありのままの自分でも十分

と、自分に言い聞かせる練習が、私には必要そうです。

手放す勇気、何も持たない勇気、緩む勇気の練習が私には必要。幸いにも、もうすぐ明美ちゃんの個人セッションがあるので、そこで開放するテーマかもしれない。

まずは断る勇気を持つことから。そして断ったり手放していくうちに、何も持たないことを体験してみる。何が起こるのか実験。そうこうしているうちに、自分の中にスペースが出来て、徐々に緩んでくるのかも。

その時に、周りの人が入ってこれるスペースも出来て、循環へと繋がる気がする。肩こりとかと同じ症状かも?血の巡りが悪くて循環が悪いと凝ったりする。そうか…凝ってるんだな、ワタシ。
体もお金も感情も人脈・繋がりも、循環させることが大切。そのためには、キツキツになっているところにスペースを作ることからだね。

うん、腑に落ちた。よし、頑張ろう!

Written by まついゆか

LINEで送る
Pocket

まつい ゆか學|Learn綴|Blogエニアグラムタイプ7の傾向として、アレもコレも…手をいろいろ出しがちな面があります。出しがちというより、出し過ぎてしまうくらいの勢いがあり、結果自分の首を絞める始末…今週は特に、それが顕著に現れました。   明日のことだけで生き延びる 時間もお金も目先のことしか、今は考えられていません。計画的な行動はまるで出来ておらず、「明日何だっけ?」と都度明日のスケジュールを確認し、そこから準備に動き出す…それが繰り返されている、なんともひどい状態…。 常に追われている感覚で、「ひぃ〜」となっており、しかも追いつくのに大変だから、自転車操業が高速に回っている感じ。自転車どころではなく、まるでハムスターの回し車のよう… たまに、ふとした時間があくと、ものすごい疲労感があって、やる気が出ない。しかもせっかく空いた時間も、溜まっていたものの処理に費やすから、結局時間はあかない。 良し悪しは別にして、この生活サイクルをこなしてしまうという、変な器用さやスピード感を持っているが故に、やってしまうんですよね。人からは「仕事出来るよね。」とよく言われますが、処理能力は高いかもしれないけれど、これを【仕事が出来る】と定義してしまうと、計画性をもって仕事をこなしているスマートな仕事できる人たちに失礼すぎる… 実はこんな生活サイクルを3ヶ月以上している気がします。   抱えているものを整理 ひとまず、今自分が携わっているものを整理してみます。 【仕事関係】 商業イベントの制作ディレクション ソーシャルビジネス勉強会(もうすぐ終わる) 情報モラル教育講師 中小企業 メンター制度導入講師 グラフィックデザイン 自分の事業(にんげん関係修復屋さん) 【NPO法人・ボランティア・お勉強関連】 心理学関連 LPL養成講座 子供の電話受け手ボランティア NPO法人対話の会(修復的司法の勉強) NPO法人 えんぱ和メント 理事 NPO法人アドラーよこはま 思風会 全国大会お手伝い …と、こんなもんでしょうか。というか、こんなにあるのか!という感じですが(笑) 完全に自分で自分の首を絞めてます…   手放す勇気 さすがに、自分の目的が明確になってきたので、目的以外を手放そうという気がようやく起きてきました。 けれど、何でしょうね?この手放す時の不安感。「必要とされたい」という承認欲求が、減る感覚でしょうか。 自分が何者かでなければ、必要とされない・認めてもらえない・愛されない…と思っている傾向があるみたいです。条件付きの愛され方が身につき過ぎて、ありのまま・無条件で愛されることや認められることが想像できないし、そもそも自分の辞書にない! これは手放すのに、勇気がいりそうです。けれども、この生活サイクルは私を幸せにしないことも知っています。このままだと病気になりそう…。だからこそ、今手放すことを踏ん張る時期なんでしょうね。   そのままでいいよ…という練習 たくさんのものを抱えていると、周りから見ていて窮屈そうに感じるんだろうな… そして、手を貸してあげたいと思ってくれる人がいても、何をしてあげたらいいのか、分からないんだろうな…。自分を客観的に見ると、そう映るような気がします。 ・そんなに頑張らなくても大丈夫 ・そんなに抱えなくても十分 ・何かなろうとしなくて大丈夫 ・もっと力を抜いて大丈夫 ・ありのままの自分でも十分 と、自分に言い聞かせる練習が、私には必要そうです。 手放す勇気、何も持たない勇気、緩む勇気の練習が私には必要。幸いにも、もうすぐ明美ちゃんの個人セッションがあるので、そこで開放するテーマかもしれない。 まずは断る勇気を持つことから。そして断ったり手放していくうちに、何も持たないことを体験してみる。何が起こるのか実験。そうこうしているうちに、自分の中にスペースが出来て、徐々に緩んでくるのかも。 その時に、周りの人が入ってこれるスペースも出来て、循環へと繋がる気がする。肩こりとかと同じ症状かも?血の巡りが悪くて循環が悪いと凝ったりする。そうか…凝ってるんだな、ワタシ。 体もお金も感情も人脈・繋がりも、循環させることが大切。そのためには、キツキツになっているところにスペースを作ることからだね。 うん、腑に落ちた。よし、頑張ろう! Written by まついゆか心の対話ファシリテーター|企業研修講師|実現プロデューサー まついゆか 公式ブログ