「買い溜めしないで」と言っても、しちゃうワケ
いよいよ、緊急事態宣言が出る今日。
世の中はますます緊張と不安に包まれていくのだろうか…
TVやインターネットからは、
さまざまな情報が流れ込んできていて、
何を信じて、採用するかしないかは、
個々の取捨選択で人それぞれ。
今朝のニュースを見ながら、
ちょっと思ったことがあったので、
記事にしておこ!
昨日からのザワザワ
昨日から、なんとなーく
「どうやら…明日、緊急事態宣言が出るっぽいよ」的な
情報が流れ込んできた。
明日の夕方頃に発令されるっぽい…と。
すると、何が起こるって、
やっぱりスーパーの食品がゴソッとなくなる…。
昨日の段階でなくなったのは、
お米・カップラーメンがなくなってたなー
そんなことも予測もされているから、
同時に情報発信として、
物流は止まらないし、
食料品の買い出しの外出はOKだから、
みんな、買い溜めはしないでー!
・・・と、していたわけだ。
けれど、その声は届いているのか…
やっぱり買い溜めに走る人は一定数いる。
人を動かす原動力
こういう状況をみると、
つくづく再認識。
人を動かす原動力は、
強い“感情”であることを。
頭では、みーんなわかってるのよ。
言われなくたって、わかってるのよ。
「物はなくならない」とか、
「外出が禁止なわけではない」とか。
理解はしてるわけ。
頭で理解できている=思考での理解。
なーのーにー!
動いちゃう。
「これって何?」といったら、
不安
という原動力(エンジン)が作動し、
車体が動く(=行動を起こす)のだ!!
自分の“不安バロメーター”になるかも?
ということで、
こういう状況下の時には、
自分の中の「不安バロメーター」が、
どのくらいあるのかが明確に現れる。
不安や怖れが自分の中にあると、
その子たちが疼いて、
ジッとしてられなくなり、
「大丈夫ですよ、物はなくなりませんよ」と
言われたところで、動いちゃう。
こういう人は
不安に乗っ取られている人
不安に乗っ取られる人は、
とても生きづらいと思う。
だって、外側で起こっている変化で、
自分が振り回されちゃうでしょ。
一喜一憂しちゃうでしょ。
それって疲れちゃうよね。
しんどいよね。
でも、どうしたらいいのかわからないのよね。
“不安”という感情の扱い方
不安という感情は、
とても重要ではある。
不安を抱くことによって、
自分の身を危険から守ってくれる役割だからね。
けれども、必要以上に敏感になってると、
自分の行動に影響するし、
それが結果的に人生に影響を及ぼす。
不安になって行動を止めてしまう。
不安に駆られて思い切った行動をしてしまう。
強ければ強いほど、
いろんな支障が出てくる。
じゃあ、不安ってなくなるの?
…というと、ゼロになるとは言い切れない。
けれども、少なからずとも縮小することはある。
今のアタシが、まさにそうだから。
不安と向き合って、
そうすると不安とうまく付き合えるようになり、
そうすると自分の中の不安が暴れなくなる。
感情というのは、
放置しちゃうから暴れだす。
これは不安に限ってじゃなくて。
すべての感情に言えると思う。
だから、小まめに感情をアウトプットして、
自分の心の中をクリーンな状態にしておくと、
世界が大変な状況にあっても、
自分を見失わずに済むのだ。
感情をアウトプットする場を。
なのでアタシは、
皆さんの感情をアウトプットする場を提供する人でいる。
その方法は何でもよくて。
カウンセリングでもセラピーでも、
グループワークでも何でもいい。
現代人の中に溜め込んだ、
感情吐き出し場としてオアシスのようになりたい。
アウトプットすると感情が流れ出し、
心にスペースを空け、
また人に優しくなれるから。
自分を豊かにできるから。
そんなことを思いながら、
自分のカウンセリングやグループワークを
やらせてもらっております。
オンラインレッスンやってるよ!
番宣のようですが(笑)
当分の間は外にも出られないし、
アタシに何が出来るって、
皆さんの感情をアウトプットする場を創り、
循環させて心地よくなってもらうことくらい。
なので、オンラインでプチレッスンを
ひっそりとやってます…
コロナの影響でテレワークになり、
家族の関係に変化が起きていると思います。
家族一緒にいる時間が長くなり、
ギクシャクしてしまっている方を対象に、
感情をアウトプットして流していきます。
またプチ心理学レッスンも入れているので、
ご興味ある方はぜひに♡
籠もっている間は、
大好きなブログもいっぱい書こー!
Written by まついゆか
https://yuka8.com/mind/insecurity心|Mindいよいよ、緊急事態宣言が出る今日。世の中はますます緊張と不安に包まれていくのだろうか… TVやインターネットからは、さまざまな情報が流れ込んできていて、何を信じて、採用するかしないかは、個々の取捨選択で人それぞれ。 今朝のニュースを見ながら、ちょっと思ったことがあったので、記事にしておこ! 昨日からのザワザワ 昨日から、なんとなーく「どうやら…明日、緊急事態宣言が出るっぽいよ」的な情報が流れ込んできた。明日の夕方頃に発令されるっぽい…と。 すると、何が起こるって、やっぱりスーパーの食品がゴソッとなくなる…。 昨日の段階でなくなったのは、お米・カップラーメンがなくなってたなー そんなことも予測もされているから、同時に情報発信として、 物流は止まらないし、食料品の買い出しの外出はOKだから、みんな、買い溜めはしないでー! ・・・と、していたわけだ。 けれど、その声は届いているのか…やっぱり買い溜めに走る人は一定数いる。 人を動かす原動力 こういう状況をみると、つくづく再認識。 人を動かす原動力は、強い“感情”であることを。 頭では、みーんなわかってるのよ。言われなくたって、わかってるのよ。「物はなくならない」とか、「外出が禁止なわけではない」とか。理解はしてるわけ。頭で理解できている=思考での理解。 なーのーにー! 動いちゃう。「これって何?」といったら、 不安 という原動力(エンジン)が作動し、車体が動く(=行動を起こす)のだ!! 自分の“不安バロメーター”になるかも? ということで、こういう状況下の時には、自分の中の「不安バロメーター」が、どのくらいあるのかが明確に現れる。 不安や怖れが自分の中にあると、その子たちが疼いて、ジッとしてられなくなり、「大丈夫ですよ、物はなくなりませんよ」と言われたところで、動いちゃう。 こういう人は 不安に乗っ取られている人 不安に乗っ取られる人は、とても生きづらいと思う。だって、外側で起こっている変化で、自分が振り回されちゃうでしょ。一喜一憂しちゃうでしょ。 それって疲れちゃうよね。しんどいよね。でも、どうしたらいいのかわからないのよね。 “不安”という感情の扱い方 不安という感情は、とても重要ではある。不安を抱くことによって、自分の身を危険から守ってくれる役割だからね。 けれども、必要以上に敏感になってると、自分の行動に影響するし、それが結果的に人生に影響を及ぼす。 不安になって行動を止めてしまう。不安に駆られて思い切った行動をしてしまう。強ければ強いほど、いろんな支障が出てくる。 じゃあ、不安ってなくなるの? …というと、ゼロになるとは言い切れない。けれども、少なからずとも縮小することはある。今のアタシが、まさにそうだから。 不安と向き合って、そうすると不安とうまく付き合えるようになり、そうすると自分の中の不安が暴れなくなる。 感情というのは、放置しちゃうから暴れだす。 これは不安に限ってじゃなくて。すべての感情に言えると思う。だから、小まめに感情をアウトプットして、自分の心の中をクリーンな状態にしておくと、世界が大変な状況にあっても、自分を見失わずに済むのだ。 感情をアウトプットする場を。 なのでアタシは、皆さんの感情をアウトプットする場を提供する人でいる。 その方法は何でもよくて。カウンセリングでもセラピーでも、グループワークでも何でもいい。 現代人の中に溜め込んだ、感情吐き出し場としてオアシスのようになりたい。アウトプットすると感情が流れ出し、心にスペースを空け、また人に優しくなれるから。自分を豊かにできるから。 そんなことを思いながら、自分のカウンセリングやグループワークをやらせてもらっております。 オンラインレッスンやってるよ! 番宣のようですが(笑) 当分の間は外にも出られないし、アタシに何が出来るって、皆さんの感情をアウトプットする場を創り、循環させて心地よくなってもらうことくらい。 なので、オンラインでプチレッスンをひっそりとやってます… コロナの影響でテレワークになり、家族の関係に変化が起きていると思います。 家族一緒にいる時間が長くなり、ギクシャクしてしまっている方を対象に、感情をアウトプットして流していきます。 またプチ心理学レッスンも入れているので、ご興味ある方はぜひに♡ 家族コミュニケーションLesson申込 籠もっている間は、大好きなブログもいっぱい書こー! Written by まついゆかまつい ゆかゆか まついinfo@ring-link.jpAdministratorただ、ワタシを生きる
コメントを残す