LINEで送る
Pocket

これは、ぜひとも
全国のママさんにお伝えしたい!

お子さん、“いい子ちゃん”に
なっていませんか??

今日は、子どもが“いい子ちゃん”
であることのリスクについて、
お伝えしまーす!

“いい子ちゃん”=従順な子

元々の性格や基質として、
“おとなしい子”というのと、
元々の性格や基質はそうでないのに、
親に合わせて“いい子ちゃん”でいる子
…とでは、全く異なる!

この「親に合わせて“いい子ちゃん”で
いる子ども」は、大人になってから、
とても苦労することが多い。

まさにアタシ自身がそうであるし、
また周囲でも苦労している人が多いからだ。

“いい子ちゃん”は親からすると、
とても好都合であり、
有り難いと思ってしまいがち。
けれども、その子どもの“いい子ちゃん”
に甘んじてしまっていると、
その子が大人になった時に、
いろんな形で障害になることがある。

お子さんが大人になった時、
生きることに苦しさを感じて欲しくないよね?

親の言う通り、親の顔色を伺う子

アタシはまさに、
そんな子どもだった。
反抗期がなかった。

親の言う通りにしようと思っていたし、
常に親の(特に母親)の顔色を常に見て、
立ち居振る舞いをしていたのだ。
無意識のうちにね。


そのココロは…

いかに“怒られないか”

が基準である。

常に、母親に怒られないか否かが、
アタシにとっての行動基準になっていたし、
母親に声かけられる度に、すぐ
「あ、何か悪いことしちゃったかな?」と
いう言葉が思い浮かぶ。
だから、生きていることの基準が常に、
「怒られないように」というところにあった。

そう思うと、
子どもの頃のアタシにとって、
家庭というのはなかなかのサバイバル
だったんだと思う。
休まることはなかったのかもしれない。
安心することはなかったのかもしれない。
おかげさまで、
身体がカチコチに硬くなった(笑)

〈アダルトチルドレン〉による不都合

〈アダルトチルドレン〉という言葉も、
最近では馴染んできたように思える。
以前より耳にすることも多くなってきたし、
その自覚をする人も増えてきたと思う。

元々は、アルコール依存症の親の元で育った
人のことを意味していたけれども、
昨今では「機能不全家族」で育った人全般が、
大人になって生きづらさを感じており、
子どもの頃の家族関係で、

子どもらしく生きられなかった人

も、〈アダルトチルドレン〉としている。

「機能不全家族」というのは、
健全に機能していない家族であり、

* 身体的・性的・精神的虐待の起こっている家族
* 仲が(夫婦間や嫁姑間)悪い家族
* 怒りの爆発する家族
* 愛のない冷たい家族
* 親の期待が大き過ぎる家族
* お金・仕事・学歴だけが重視される家族
* 他人の目を気にする、表面だけがよい家族
* 秘密があまりにも多い家族
* 親と子どもの関係が逆転している家族
* 子どもを過度に甘やかし溺愛する家族
* アディクション(依存症)のある家族
* 他人(兄弟姉妹も含む)と比較される家族
* 親が病気がち、留守がちな家族
* 情緒不安定な親のいる家族             

など(西尾和美)

「こころのこくばん」さんブログより

この、西尾和美さんは、長年
〈アダルトチルドレン〉に特化した
心理療法家で、彼女は多くの著書を
出しており、とても読みやすいよ!

その西尾さん曰く、
日本人の80%以上が〈アダルトチルドレン〉
(以後、AC)だと言います。
それを言われていたのが、
もう10年以上前の話しなので、
今はもっと増えている気がする。

そして、この先もさらに増え続け、
90%以上になるんではないかというのが、
アタシの予測です!

“いい子ちゃん”による弊害

さて、話しは少し前に戻り。
“いい子ちゃん”による弊害は、
実際にどういうことかっていうと…

とにかく生きづらい!

恋愛も、仕事も、
人間関係も、お金も。
なんだかわからないけれど、

うまくいかない!

…ということが、起こるの。

昨日、心友と話しをしていて、
アタシもそうだし、
彼女もそうなんだけれども、
心友であり、AC仲間でもある。

そして自分たちの人生から、
「なぜこんな風になっちゃったのか?」を、
紐解いてみた。
そしたらね、すごいことがわかった!!

子どもの頃に“オトナ”やってたから

ACは機能不全家族の中で、
子どもながらに頑張って大人になろうと、
無理に背伸びしていた。
だから「アダルトチルドレン」というしね。

親の不仲を仲直りさせるため、
両親の愚痴の聞き役をやったり。
(↑これ、アタシね)

父親の虐待から、
母親を守ろうとして、
自分がわざと悪いことをするとか。

留守がちな親に代わって、
兄弟の面倒を見ようとしたりとか。

家族の中で、安心・安全を得るため、
自分に出来ることはなんだろうって考え、
そして、自分の出来ることを、
子どもながらに精一杯やっていた。
そんなことに意識が向いているもんだから、

“子ども”を思いっきりやっていない
“子ども”を思いっきり生きていない

(↑ここ、超重要!)
という、子ども時代を送っている。

ACは子どもの頃から、
役割・責任の肩代わりをしちゃってるから、
オトナ並みの使命感・責任感・義務を、
無意識に背負っちゃってる。

それが大人になってからも、
ずーっと残り続けているし、
その生き方が当たり前だと思ってる。

だからね…人から見ると、
一目瞭然…

重いわけ!!!

ACが大人になってやるべきこと

ACの人が大人になってやるべきこと。
それはね、たった一つだけよ。

子どもに戻ろう♡

…ってこと。

これまで背負ってきちゃった、
使命感、責任感、義務感を降ろして、
子どもの頃に戻って、
自分の自由を取り戻すこと。

だって、“子ども”やってないんだもん。
“子ども”の修了証、受け取ってないもの。
飛び級しすぎちゃったのよ(笑)

だから…
・心から楽しむ
・自分にワガママになる
・「イヤ」ってちゃんと言う
・「やってちょうだい」と甘える
・「これ、欲しい」とオーダーする
・感じたまんま、表現をする

子ども時代には、“子ども”をやらせるべし!

だから、子育て中の皆さんには、
ぜひともお願いしたい。

お子さんの子ども時代には、
“子ども”を思いっきりやらせてあげてください。

感じるままを受け入れ、
感じるままを許し、
感じるままを愛し、
「あれして、これして」に耳を傾け、
“どんなアナタでも愛してるよ”という
メッセージを送り続けること。

ACの生きづらさは、
大人になってからさまざまなシーンで、
影響が出てくるもの。
犯罪者のほぼ100%はACよ。

アタシはACで、
そして心理学に出会って、
とても助かったことがいっぱいある。
けれど出来れば、
健全で生きていけることほど、
幸せなことはないよね。

今の時代、そしてこれからの時代。
もっと加速していくと思われる、ACの繁殖。
自分がそうだったから、
もちろん、サポート側に回るよ。

けれどもね、
子育て中のママ・パパには、
ぜひとも意識しておいて欲しい。
“いい子ちゃん”のリスク。

Written by まついゆか

我が子をアダルトチルドレンにしない子育て!
【愛の子育てレッスン】モニター募集中

LINEで送る
Pocket

https://yuka8.com/wp-content/uploads/2019/03/793285-1024x768.jpghttps://yuka8.com/wp-content/uploads/2019/03/793285-150x150.jpgまつい ゆか結|Relationship綴|Blogこれは、ぜひとも全国のママさんにお伝えしたい! お子さん、“いい子ちゃん”になっていませんか?? 今日は、子どもが“いい子ちゃん”であることのリスクについて、お伝えしまーす! “いい子ちゃん”=従順な子 元々の性格や基質として、“おとなしい子”というのと、元々の性格や基質はそうでないのに、親に合わせて“いい子ちゃん”でいる子…とでは、全く異なる! この「親に合わせて“いい子ちゃん”でいる子ども」は、大人になってから、とても苦労することが多い。 まさにアタシ自身がそうであるし、また周囲でも苦労している人が多いからだ。 “いい子ちゃん”は親からすると、とても好都合であり、有り難いと思ってしまいがち。けれども、その子どもの“いい子ちゃん”に甘んじてしまっていると、その子が大人になった時に、いろんな形で障害になることがある。 お子さんが大人になった時、生きることに苦しさを感じて欲しくないよね? 親の言う通り、親の顔色を伺う子 アタシはまさに、そんな子どもだった。反抗期がなかった。 親の言う通りにしようと思っていたし、常に親の(特に母親)の顔色を常に見て、立ち居振る舞いをしていたのだ。無意識のうちにね。 そのココロは… いかに“怒られないか” が基準である。常に、母親に怒られないか否かが、アタシにとっての行動基準になっていたし、母親に声かけられる度に、すぐ「あ、何か悪いことしちゃったかな?」という言葉が思い浮かぶ。だから、生きていることの基準が常に、「怒られないように」というところにあった。 そう思うと、子どもの頃のアタシにとって、家庭というのはなかなかのサバイバルだったんだと思う。休まることはなかったのかもしれない。安心することはなかったのかもしれない。おかげさまで、身体がカチコチに硬くなった(笑) 〈アダルトチルドレン〉による不都合 〈アダルトチルドレン〉という言葉も、最近では馴染んできたように思える。以前より耳にすることも多くなってきたし、その自覚をする人も増えてきたと思う。 元々は、アルコール依存症の親の元で育った人のことを意味していたけれども、昨今では「機能不全家族」で育った人全般が、大人になって生きづらさを感じており、子どもの頃の家族関係で、 子どもらしく生きられなかった人 も、〈アダルトチルドレン〉としている。 「機能不全家族」というのは、健全に機能していない家族であり、 * 身体的・性的・精神的虐待の起こっている家族* 仲が(夫婦間や嫁姑間)悪い家族* 怒りの爆発する家族* 愛のない冷たい家族* 親の期待が大き過ぎる家族* お金・仕事・学歴だけが重視される家族* 他人の目を気にする、表面だけがよい家族* 秘密があまりにも多い家族* 親と子どもの関係が逆転している家族* 子どもを過度に甘やかし溺愛する家族* アディクション(依存症)のある家族* 他人(兄弟姉妹も含む)と比較される家族* 親が病気がち、留守がちな家族* 情緒不安定な親のいる家族             など(西尾和美)「こころのこくばん」さんブログより この、西尾和美さんは、長年〈アダルトチルドレン〉に特化した心理療法家で、彼女は多くの著書を出しており、とても読みやすいよ! その西尾さん曰く、日本人の80%以上が〈アダルトチルドレン〉(以後、AC)だと言います。それを言われていたのが、もう10年以上前の話しなので、今はもっと増えている気がする。 そして、この先もさらに増え続け、90%以上になるんではないかというのが、アタシの予測です! “いい子ちゃん”による弊害 さて、話しは少し前に戻り。“いい子ちゃん”による弊害は、実際にどういうことかっていうと… とにかく生きづらい! 恋愛も、仕事も、人間関係も、お金も。なんだかわからないけれど、 うまくいかない! …ということが、起こるの。 昨日、心友と話しをしていて、アタシもそうだし、彼女もそうなんだけれども、心友であり、AC仲間でもある。 そして自分たちの人生から、「なぜこんな風になっちゃったのか?」を、紐解いてみた。そしたらね、すごいことがわかった!! 子どもの頃に“オトナ”やってたから ACは機能不全家族の中で、子どもながらに頑張って大人になろうと、無理に背伸びしていた。だから「アダルトチルドレン」というしね。 親の不仲を仲直りさせるため、両親の愚痴の聞き役をやったり。(↑これ、アタシね) 父親の虐待から、母親を守ろうとして、自分がわざと悪いことをするとか。 留守がちな親に代わって、兄弟の面倒を見ようとしたりとか。 家族の中で、安心・安全を得るため、自分に出来ることはなんだろうって考え、そして、自分の出来ることを、子どもながらに精一杯やっていた。そんなことに意識が向いているもんだから、 “子ども”を思いっきりやっていない“子ども”を思いっきり生きていない (↑ここ、超重要!)という、子ども時代を送っている。 ACは子どもの頃から、役割・責任の肩代わりをしちゃってるから、オトナ並みの使命感・責任感・義務を、無意識に背負っちゃってる。 それが大人になってからも、ずーっと残り続けているし、その生き方が当たり前だと思ってる。 だからね…人から見ると、一目瞭然… 重いわけ!!! ACが大人になってやるべきこと ACの人が大人になってやるべきこと。それはね、たった一つだけよ。 子どもに戻ろう♡ …ってこと。 これまで背負ってきちゃった、使命感、責任感、義務感を降ろして、子どもの頃に戻って、自分の自由を取り戻すこと。 だって、“子ども”やってないんだもん。“子ども”の修了証、受け取ってないもの。飛び級しすぎちゃったのよ(笑) だから…・心から楽しむ・自分にワガママになる・「イヤ」ってちゃんと言う・「やってちょうだい」と甘える・「これ、欲しい」とオーダーする・感じたまんま、表現をする 子ども時代には、“子ども”をやらせるべし! だから、子育て中の皆さんには、ぜひともお願いしたい。 お子さんの子ども時代には、“子ども”を思いっきりやらせてあげてください。 感じるままを受け入れ、感じるままを許し、感じるままを愛し、「あれして、これして」に耳を傾け、“どんなアナタでも愛してるよ”というメッセージを送り続けること。 ACの生きづらさは、大人になってからさまざまなシーンで、影響が出てくるもの。犯罪者のほぼ100%はACよ。 アタシはACで、そして心理学に出会って、とても助かったことがいっぱいある。けれど出来れば、健全で生きていけることほど、幸せなことはないよね。 今の時代、そしてこれからの時代。もっと加速していくと思われる、ACの繁殖。自分がそうだったから、もちろん、サポート側に回るよ。 けれどもね、子育て中のママ・パパには、ぜひとも意識しておいて欲しい。“いい子ちゃん”のリスク。 Written by まついゆか 我が子をアダルトチルドレンにしない子育て!【愛の子育てレッスン】モニター募集中心の対話ファシリテーター|企業研修講師|実現プロデューサー まついゆか 公式ブログ