LINEで送る
Pocket

最近、いろいろな仕事をしていて、
何をしている人かよくわからないから、
それを説明するため【ワタシのシゴト。】シリーズとして書いてる記事の第二弾です。

ここで言う“シゴト”とは、
「収入の有無だけではなく、ワタシの存在意義に沿った活動や行為」のものを紹介。

なので、中には収入になっていないものも含まれているけれど、
仕事の判断基準は収入ではなく、活動や行為を通して、
ワタシが何を実現したいと思って行動しているのか…
といったところも含めて“シゴト”と定義して紹介します。

その壱はこちらから→→→ 「企業研修」

その弐|立ち上げ隊

その壱の企業研修と同じく、
昨年から始めた新しいシゴトは【人のビジネスをお手伝いする】こと。

特に、
・新しいビジネスを始めたい
・新しくプロジェクト(事業)を立ち上げたい
・スタートさせるのに、何をどうやって進めればいいかわからない
・想いを実現させるのに、どうすればいいのかわからない
・新しいコトを立ち上げ、運用するところまで持っていきたい
・自分の中にいろいろ企画や空想を現実化させたい
・自分の世界観を表現したい

という方たちのサポートがメイン。

要するにシンプルに言うと、「ゼロ→イチ」を形作る人。
これを【いっぽProject】という名称をつけ、
【実現プロデューサー ゆかえもん】という活動ネームで、
想い・理想・企画を実現するまでをトータルプロデュースすることをシゴトにしている。

よくこの分野においては『コンサルタント』が多いけど、
ワタシはコンサルタントがあまり好きではない。
勝手なイメージなのは重々承知だけど、
コンサルタントは助言や指導ばかりの口だけで、
実際は手を動かさない。
ま、そういう職業だろうし、そのスタンスこそがコンサルなんだけど、
ワタシは専門家であっても、どうも口だけ動かすってあまり好きじゃないんだよね。
偉そうな感じが嫌なんだろなー(←勝手なイメージ)。
フラットな関係が好きなので、
上下関係に繋がりやすい関係性は好まないの。

ワタシはどちらかというと自分が手を動かして行動したいタイプ。
その人のために、行動して貢献したい。
頭と口を使うのがコンサルだとしたら、
頭と体を使うのがワタシのスタイルなのだ。完全に体育会系…

▶︎『いっぽProject』について詳しくはココから

 

このスキルはどこから?

この「ゼロ→イチ」を形作るためのスキルで、
最も実力をつけられたのはイベント制作の仕事だった。

イベントというのは、毎度ゼロから立ち上げる。
しかも、イベントは一時的な催事なので、
終わってしまえばまたゼロに戻す。
ひたすらその繰り返しだった。

全く何も無いところに、期間限定で【時間と空間を創り出すプロ】

なんだよね。
そんな儚くも、夢のような仕事がワタシは好きだった。

クライアントが「○月○日〜○月○日まで、△△△で×××をしたい!」と、
のび太君のように夢のようなことをほにゃほにゃ言うと、
我々は水面下でめっちゃ動きながら、
その夢を叶えるための努力をしていた。

たまに「私たちのことを、魔法使いだと思っていないだろうか?」と
思わされた無茶なオーダーも多々あり、
その度に頭を使い、足で動いて調べて、実現できるための方法を
模索して提案することをずーーっとやってきたのだった。

イベント屋さんほど、いろんなノウハウを持っているのは
いないんじゃないかと思うくらい。
専門職のようで、専門職ではないというか、
扱うことが幅広くて、その度に調べ尽くしてプロ並みの知識やスキルを得る。

イベントを実施するのにはまず空間が必要で、
図面をオーダーするために、図面の見方・読み方を知らなくてはならない。
その図面からリスクを考えたり、空間全体をプロデュースしながら、
クライアントのオーダーをベストな状態で叶えるためには、
どうしたらいいかを空間デザイナー・施工屋さんと詰める。

時間でいうと、イベントの期間や時間をどうやって構成し、
どういう抑揚を時間の中で付けるか。
どうしたら訴求ポイントを伝えることができるかを模索する。

イベントによっては、食品衛生のことについて知らないといけないし、
車や建築法について知らないといけない。
また、道路交通法のこととか、電気図面を読まないといけないこともあるし、
保健所とか警察とか消防とか警備とか各所と調整が必要なこともある。

何も無いところに、空想・イメージ・企画を現実化させるため、
スケジュール・費用管理をしながら立ち上げていく行程は、
「ゼロ→イチを作り出すプロフェッショナル」以外何者でも無い。
そしてこのスキルは、イベントに限らず、
プロジェクトの立ち上げや新規ビジネスにおいても流用可能だということに気付いたのだ。

例えば、どんなこと?

これまでに、ご依頼をいただいたことを紹介すると…

オーダー:「オンラインサロンをやってみたい!」

・オンラインサロンのプラットフォーム探しのお手伝い
・契約のサポート
・告知文の作成
・イベント実施の立ち上げ
・イベントページのグラフィック制作
・コミュニティ(Facebook)への投稿と運営
・映像編集
・オンライン講座やYoutube宣伝の司会進行
・Zoomオペレーター

オーダー:「自分のスクールを全般的にサポートしてほしい!」

・クライアントから指定の契約済みサービスの使い方を網羅しLPを作成
・スクールの全体像、構成の整理をし、ご案内チラシ作成
・申込→課金→講座受講までの一連を、クライアント指定のサービスを使って運用
・クライアントのユーザーに向けたメール案内文作成
・講座資料のデザインをブラッシュアップ
・オンライン講座の撮影→編集→オリジナルサイト(ワードプレス)へ投稿
・ビジネスにおける悩みのカウンセリング&アドバイザー
・膨大なこれまでの資料をテキスト化

オーダー:「自分のイメージしているプロジェクトを制度化して欲しい!」

・プロジェクトの整理
・他の人が運用できるまでの流れをゼロから組み立て
・プロジェクトに適したサービス探し
・既存のサービスを運用できるところまで構築(デザイン・文面等)
・運用スタッフへのレクチャー&マニュアル作成

オーダー:「Webサイトをリニューアルしたい!」

・サイトマップの作成
・クライアントのニーズヒアリング&ご提案
・Web制作チーム全体のディレクション
・制作チームの打ち合わせファシリテーション
・制作期間のスケジュール管理

お客様の声

ご利用者さまからの声です!

Q:ゆかえもんにJOBを依頼して、よかったこと・助かったことはなんですか?
A:愛がある! 参加者さんへの愛にあふれ、
 ひとりでやってると見過ごすところにも気付いてフォローしてもらえる。

Q:実現プロデューサーゆかえもんは、どんな人にお勧めですか?
A:女性で、パソコン関係の苦手な人。
 整理して考えをまとめたりするのが苦手な人。素敵なデザインを頼みたい人。

Q:ゆかえもんへの応援メッセージ&愛の告白をどうぞ!
A:いつも、ごちゃごちゃしたまとまりのない話を
 聞いてくれてありがとうございます。
 ゆかえもんは、みやすく、わかりやすくしてくれる秘密の道具を持っていますよね。
 のび太くんタイプのわたしには、未来から道具を持ってきたとしか思えません。
 今度、こっそりタイムマシンにのせてください。

 

何かを始めたい・立ち上げたいと思ったら…

というわけで、何かを始めたいな。
何かを立ち上げたいな…と思ったら、まずはご相談ください。

初回のご相談は無料です。
「こういうことをしたいー!」とのび太くんになりきって話していただければ、
“ゆかえもんポケット”から、
どこの部分をどのようにサポートできるのかアイディアを出します。
そのアイディアに対して、ご契約いただけるか否かという感じです。
大抵のことは出来ると思います。(たぶん)

■単品メニュー基本料金 ※2022年1月時点

単品メニュー 料金(税抜き)
 なんでも相談室
 (ビジネスに関するカウンセリング・コンサル・アドバイス等)
 2時間 ¥14,000
 パワーポイント資料作成&デザインブラッシュアップ  10ページ単位 ¥15,000
 Zoom運営サポート
 (オペレーション・ブレイクアウトルーム作成・チャット議事録)
 1時間 ¥8,000
 ※1時間以上の延長料金
  30分毎に¥3,500
 Zoom動画 簡易編集作業  3時間以内の尺につき¥15,000

■トータルサポートメニュー基本料金 ※2022年1月時点

トータルサポートメニュー 料金(税抜き)
 ゆかえもん使いたい放題プラン
 (ビジネスに関すること、なんでもやります!)
 ※毎月3組まで
 ※上記単品メニュー全て対応+大抵のことは出来ます
 月額 ¥100,000
 スタートアップ実務サポート&コンサル  月額 ¥50,000+成果報酬(売上の20%)

 ビジョン共同創造プラン
 ※ゆかえもんが共感&賛同するビジョンの場合、
 企画を共に創っていくプラン

 月額 ¥25,000+成果報酬(売上の45%)

その参に続く。

 

 

 

 

LINEで送る
Pocket

https://yuka8.com/wp-content/uploads/2021/06/start-5699157_640.jpghttps://yuka8.com/wp-content/uploads/2021/06/start-5699157_640-150x150.jpgまつい ゆか志|Business綴|Blogまついゆか,スタートアップ,ディレクター,ビジネスサポート,仕事最近、いろいろな仕事をしていて、何をしている人かよくわからないから、それを説明するため【ワタシのシゴト。】シリーズとして書いてる記事の第二弾です。 ここで言う“シゴト”とは、「収入の有無だけではなく、ワタシの存在意義に沿った活動や行為」のものを紹介。 なので、中には収入になっていないものも含まれているけれど、仕事の判断基準は収入ではなく、活動や行為を通して、ワタシが何を実現したいと思って行動しているのか…といったところも含めて“シゴト”と定義して紹介します。 その壱はこちらから→→→ 「企業研修」 その弐|立ち上げ隊 その壱の企業研修と同じく、昨年から始めた新しいシゴトは【人のビジネスをお手伝いする】こと。 特に、・新しいビジネスを始めたい・新しくプロジェクト(事業)を立ち上げたい・スタートさせるのに、何をどうやって進めればいいかわからない・想いを実現させるのに、どうすればいいのかわからない・新しいコトを立ち上げ、運用するところまで持っていきたい・自分の中にいろいろ企画や空想を現実化させたい・自分の世界観を表現したいという方たちのサポートがメイン。 要するにシンプルに言うと、「ゼロ→イチ」を形作る人。これを【いっぽProject】という名称をつけ、【実現プロデューサー ゆかえもん】という活動ネームで、想い・理想・企画を実現するまでをトータルプロデュースすることをシゴトにしている。 よくこの分野においては『コンサルタント』が多いけど、ワタシはコンサルタントがあまり好きではない。勝手なイメージなのは重々承知だけど、コンサルタントは助言や指導ばかりの口だけで、実際は手を動かさない。ま、そういう職業だろうし、そのスタンスこそがコンサルなんだけど、ワタシは専門家であっても、どうも口だけ動かすってあまり好きじゃないんだよね。偉そうな感じが嫌なんだろなー(←勝手なイメージ)。フラットな関係が好きなので、上下関係に繋がりやすい関係性は好まないの。 ワタシはどちらかというと自分が手を動かして行動したいタイプ。その人のために、行動して貢献したい。頭と口を使うのがコンサルだとしたら、頭と体を使うのがワタシのスタイルなのだ。完全に体育会系… ▶︎『いっぽProject』について詳しくはココから   このスキルはどこから? この「ゼロ→イチ」を形作るためのスキルで、最も実力をつけられたのはイベント制作の仕事だった。 イベントというのは、毎度ゼロから立ち上げる。しかも、イベントは一時的な催事なので、終わってしまえばまたゼロに戻す。ひたすらその繰り返しだった。 全く何も無いところに、期間限定で【時間と空間を創り出すプロ】 なんだよね。そんな儚くも、夢のような仕事がワタシは好きだった。 クライアントが「○月○日〜○月○日まで、△△△で×××をしたい!」と、のび太君のように夢のようなことをほにゃほにゃ言うと、我々は水面下でめっちゃ動きながら、その夢を叶えるための努力をしていた。 たまに「私たちのことを、魔法使いだと思っていないだろうか?」と思わされた無茶なオーダーも多々あり、その度に頭を使い、足で動いて調べて、実現できるための方法を模索して提案することをずーーっとやってきたのだった。 イベント屋さんほど、いろんなノウハウを持っているのはいないんじゃないかと思うくらい。専門職のようで、専門職ではないというか、扱うことが幅広くて、その度に調べ尽くしてプロ並みの知識やスキルを得る。 イベントを実施するのにはまず空間が必要で、図面をオーダーするために、図面の見方・読み方を知らなくてはならない。その図面からリスクを考えたり、空間全体をプロデュースしながら、クライアントのオーダーをベストな状態で叶えるためには、どうしたらいいかを空間デザイナー・施工屋さんと詰める。 時間でいうと、イベントの期間や時間をどうやって構成し、どういう抑揚を時間の中で付けるか。どうしたら訴求ポイントを伝えることができるかを模索する。 イベントによっては、食品衛生のことについて知らないといけないし、車や建築法について知らないといけない。また、道路交通法のこととか、電気図面を読まないといけないこともあるし、保健所とか警察とか消防とか警備とか各所と調整が必要なこともある。 何も無いところに、空想・イメージ・企画を現実化させるため、スケジュール・費用管理をしながら立ち上げていく行程は、「ゼロ→イチを作り出すプロフェッショナル」以外何者でも無い。そしてこのスキルは、イベントに限らず、プロジェクトの立ち上げや新規ビジネスにおいても流用可能だということに気付いたのだ。 例えば、どんなこと? これまでに、ご依頼をいただいたことを紹介すると… オーダー:「オンラインサロンをやってみたい!」 ・オンラインサロンのプラットフォーム探しのお手伝い・契約のサポート・告知文の作成・イベント実施の立ち上げ・イベントページのグラフィック制作・コミュニティ(Facebook)への投稿と運営・映像編集・オンライン講座やYoutube宣伝の司会進行・Zoomオペレーター オーダー:「自分のスクールを全般的にサポートしてほしい!」 ・クライアントから指定の契約済みサービスの使い方を網羅しLPを作成・スクールの全体像、構成の整理をし、ご案内チラシ作成・申込→課金→講座受講までの一連を、クライアント指定のサービスを使って運用・クライアントのユーザーに向けたメール案内文作成・講座資料のデザインをブラッシュアップ・オンライン講座の撮影→編集→オリジナルサイト(ワードプレス)へ投稿・ビジネスにおける悩みのカウンセリング&アドバイザー・膨大なこれまでの資料をテキスト化 オーダー:「自分のイメージしているプロジェクトを制度化して欲しい!」 ・プロジェクトの整理・他の人が運用できるまでの流れをゼロから組み立て・プロジェクトに適したサービス探し・既存のサービスを運用できるところまで構築(デザイン・文面等)・運用スタッフへのレクチャー&マニュアル作成 オーダー:「Webサイトをリニューアルしたい!」 ・サイトマップの作成・クライアントのニーズヒアリング&ご提案・Web制作チーム全体のディレクション・制作チームの打ち合わせファシリテーション・制作期間のスケジュール管理 お客様の声 ご利用者さまからの声です! Q:ゆかえもんにJOBを依頼して、よかったこと・助かったことはなんですか?A:愛がある! 参加者さんへの愛にあふれ、 ひとりでやってると見過ごすところにも気付いてフォローしてもらえる。 Q:実現プロデューサーゆかえもんは、どんな人にお勧めですか?A:女性で、パソコン関係の苦手な人。 整理して考えをまとめたりするのが苦手な人。素敵なデザインを頼みたい人。 Q:ゆかえもんへの応援メッセージ&愛の告白をどうぞ!A:いつも、ごちゃごちゃしたまとまりのない話を 聞いてくれてありがとうございます。 ゆかえもんは、みやすく、わかりやすくしてくれる秘密の道具を持っていますよね。 のび太くんタイプのわたしには、未来から道具を持ってきたとしか思えません。 今度、こっそりタイムマシンにのせてください。   何かを始めたい・立ち上げたいと思ったら… というわけで、何かを始めたいな。何かを立ち上げたいな…と思ったら、まずはご相談ください。 初回のご相談は無料です。「こういうことをしたいー!」とのび太くんになりきって話していただければ、“ゆかえもんポケット”から、どこの部分をどのようにサポートできるのかアイディアを出します。そのアイディアに対して、ご契約いただけるか否かという感じです。大抵のことは出来ると思います。(たぶん) ■単品メニュー基本料金 ※2022年1月時点 単品メニュー 料金(税抜き)  なんでも相談室 (ビジネスに関するカウンセリング・コンサル・アドバイス等)  2時間 ¥14,000  パワーポイント資料作成&デザインブラッシュアップ  10ページ単位 ¥15,000  Zoom運営サポート (オペレーション・ブレイクアウトルーム作成・チャット議事録)  1時間 ¥8,000  ※1時間以上の延長料金  30分毎に¥3,500  Zoom動画 簡易編集作業  3時間以内の尺につき¥15,000 ■トータルサポートメニュー基本料金 ※2022年1月時点 トータルサポートメニュー 料金(税抜き)  ゆかえもん使いたい放題プラン (ビジネスに関すること、なんでもやります!) ※毎月3組まで ※上記単品メニュー全て対応+大抵のことは出来ます  月額 ¥100,000  スタートアップ実務サポート&コンサル  月額 ¥50,000+成果報酬(売上の20%)  ビジョン共同創造プラン ※ゆかえもんが共感&賛同するビジョンの場合、 企画を共に創っていくプラン  月額 ¥25,000+成果報酬(売上の45%) その参に続く。        心の対話ファシリテーター|企業研修講師|実現プロデューサー まついゆか 公式ブログ