アーカイブ: 心|Mind - ページ 2
「ナニモシタクナイ」もプロセス
宇宙元旦だった「春分の日」以降、どうしよう…ナニモシタクナイ。 やらなきゃいけないこと、いっぱいあるのに…ナニモシタクナイ。 ・レポート書かなきゃ・仕事の今後を考えなきゃ・事業計画立てなきゃ・本読まな…
音楽を〈理性〉と〈感性〉で“きく”違い
最近、眠れなくて…。寝不足が続いているから、早く寝ようとして努力をし、一旦は眠るんだけど、また2時間後とかに目が覚めてしまう。 どうしたものかと。最近、前とは違う何かをしているのかと。 ふと思い返して…
実感と本音こそがすべて
3月16日・17日と、「感性論哲学後継者育成講座」に参加するため、名古屋へ行ってきました! ★感性論哲学とは…? 感性肌のアタシ もともと“感性肌”のアタシは、子どもの頃から、自分の中の“感性”をとて…
個人セッション:一部変更のお知らせ
個人セッションに関して、一部変更がございますので、ご案内させていただきます。 ここ最近感じることとしましては、課題・お悩み・ご相談テーマによっては、1回のみのセッションではなく、数回に亘って向き合う・…
“ケンカ”(対立)こそが、関係を深める!シリーズ①
なんとな〜く…“ケンカ”って、あまりよくないイメージを持っている人も多いと思う。 日本人は元々国民性として、“調和”を重んじる精神があるし。対立や闘争といったことは遺伝子的にも肌に合わない。それに、な…
最強の“ジブンの愛し方”
以前、「自分を愛すること」を最優先にやらなくてはいけないことだ…ということについて書いた。 ★ブログ:一番やらなきゃいけないことがわかった。★ その時に、「どうしたら自分を愛せるようになるのか?」とい…
頭デッカっち星人たちよ!
2019年も引き続き、学びをし続けて忙しい日々を送っております。あちこちに学びに行っていて、とても大きなことに気づいた!!! それは、日本人たちよ… 頭デッカっち星人だぞ!! …ってこと。 学びどころ…
デブ・ケチ体質からの脱出!仮面シリーズ③“完璧なオンナ”
圧倒的に、アウトプットする時間が足りん!!! インプットが多すぎるという話しもあるが…とにかくバランスを崩していることは明らか。インプットとアウトプットの黄金比率は〈3:7〉である。今の肌感覚だと〈6…
ボ〜っとせよ!考えない生き方の選択。
ヒトって…忙しいよね(笑)夕飯を考えたり、家に帰っても仕事のことが頭から離れなかったり、子供の将来を考えたり、親の介護のこと考えたり、自分の人生や将来を考えたり…ちっちゃなことから、おっきなことまで。…
一番やらなきゃいけないことがわかった。
アタシが一番やらなきゃいけないことがわかった。でも…「アタシが」じゃないな。これは、この世の全員が当てはまるな。だから、他人事だと思わないで欲しい。 仕事でも学ぶことでもない それは、新しい事業やサー…