アーカイブ: 10月, 2018
私に足りない、たった一つのこと…“決断”
先日、私に足りない“たった一つのこと”に気づきました。それは【決断】。 カウンセラー・セラピスト仲間 私にはカウンセラー・セラピスト仲間が多くいます。そのうちの一人〈山形竜也さん〉という方がいます。山…
ウチの父は、ダサくって…
ウチの両親が離婚したのは、私が20代前半の頃。子供たちも成人になったため、これまで冷戦状態だった夫婦が熟年離婚へと踏み出したのは、今から約17〜18年前。 それ以来、父親と会うことはなく、正直どこに住…
「相手のせい」では何も解決しない…のよ。
昨晩、ものすごい勢いの夫婦喧嘩が近隣で行われていた‥。 23:00過ぎ、女性の泣き叫ぶ声が近所に響き渡る。「お前のせいだろがー!」「バカはお前だろー!!」といったような罵倒する言葉をお叫びになられてい…
一日をちゃんと振り返る。
私は…前しか見ない癖があるんだということに、最近ふと気づいた。後ろを振り向くの…嫌い。前だけを見ていたい、そんなタイプだということに。。(今さら?って感じですが) 例えば、仕事でも【報告書】と呼ばれる…
感性論哲学に出会って
「感性論哲学」という哲学に出会ってから、まだ私は日が浅い。2016年の岡部明美さん(通称:あけみちゃん)のワークショップに参加したとき、はじめて「感性論哲学」という言葉を耳にしました。 ※あけみちゃん…
全ては“循環させること”
全ては“循環させること”が大切。昨夜、そんなことを改めて感じた。 血液が身体を巡って生命を動かしているように。私たちも自分の生命を循環させて、この世の中を回していくことが大切なんだと思う。循環が上手に…
長いこと“心のこと”に関わってきて
気づけば長いこと、“心のこと”に関わってきました。途中で脱線したり寄り道したりしたけれど、〈心理学〉の知識・視点を持つようになってからは13年になります。 20代後半から“心に関すること”の門をたたき…
旅レポ【念願の御蔵島〜イルカと泳ぐ旅④〜】
さてさて…投稿の日が空きすぎました。。気づけば10月に入った…もうすっかり秋やん。8月の夏の旅を書き終えていないことに反省 :cry: 反省していても始まらない! ということで、振返りの過去の記事は…